10月20日の タナカ ワークスさん の 新製品の案内を見て 一喜一憂 (;・∀・) 新製品情報の一番上には この間購入したS.A.A.の7インチモデルが。 これは予想通りの発売で 「フムフム・・・」 とか思う瞬間にその下の画像を見て 「ちょ! 待って! 出さないん…
はい また やっちゃい まった (((( ;゚д゚)))アワワワワ S.A.A. には 「絶対 手を出さない 精神」 は何処へ? ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ヽ(τωヽ)ノ モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━( ゜)━( )━(` )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!! 「シェーン」は 古い映画ですが 何時見たのか ・・・…
調子の悪い というか バッテリーが駄目になっていると思われる BATON B-MINI トレーサーをなんとかしようかと 現在 2つ所有しています 黒 と 銀 いわゆる ブラック と シルバー BATON B-MINI 今 売っていないのよなあ・・・ 似たような物は有るんだけれど。…
CA870 ですが 満足していない 訳で(*´∀`*) CA870購入理由 の 初心 を貫こう と思います⊂(″ー゛)⊃ 実は CA870 あの ゲーム・・・ そう STALKER 以前から S.T.A.L.K.E.R. の チェイサー13 こと ウィンチェスター1300のピストルグリップに近いものを以前から探…
ハイ! タナカ S.A.A. に追加パーツをば♪( ´▽`) ラトラ・スネーク ガラガラ蛇 グリップです 付属グリップは オモリ無しかぁ ガラガラ蛇ちゃんは +Weight です 150g 付属グリップは70g ガラガラ蛇は 倍の重さ 上の コルトの馬 が槍を折って走っている?? こ…
えっほ ! えっほ ! 会社帰りの 鞄(一度帰ってリュックに持ち替えています) が重い (=゚ω゚=) 今日は 10月10日 で 銃 の日らしいです が 個人的には 10 10 となると 10-4(了解!) 10-10(通信終わり) とか で 「地球防衛軍テラホークス」とか「緊急指令1…
CA870ストックタイプ 続編です (`・ω・´) 現在はトレーサーに ACETECHのBIFROSTを使って遊んでいます 手持ちの中では 赤トレーサーに非対応という以外は 電源ONも自動 とか使い勝手が良いので あと コイツかるいし バレル短いで恐ろしく取り回しが良く さらに…
はい! 急遽? マルゼン CA870 の 普通のストックタイプを購入しちゃいました(*´∀`*) まさか CA870シリーズ に新型が出始めるとか・・・ 思ってもいなかったですし どうしても耐えられない あの 出っ歯る マガジンが まさかの超改良で とんでもなく格好良く…
Hi! Dear everyone! 拝啓皆様! 最近は小物等ばかりを購入していまして・・・ 最終的に形になればよいのですが・・・ まずはコレ! そうネジです ステンレス製です。 ホームセンターにて購入 100円以下です とある TOY GUN を購入してカスタムするのに必要で…
ハートフォードの ニューモデルアーミー用 メタルカートリッジ対応シリンダー&ハンマーセット のオリジナルをついに 入手 やはり 出来が良い!! ハンマーに 発火用の突起が付いている コレか・・・ シリンダーピンを加工しないと シリンダー回転が渋いらし…
ZILLION 続編です 間、髪を入れず の 日記システム(?)を常用していますが これは 大型休みの日記を 一揆に書いていた 名残でしょうか? 私自身わかりません (*´﹃`*) はい! 新型ジリオンです。 アニメ作品で 売れるデザインに変えたのでしょうね ( ´∀`)…
ズンズンズンズンズンズンズンズン ピンポ・・・ ぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ 内視鏡検査 の激痛 にて 脳みそが 幼少時代まで 逆上りかけた ドクやんです(;´Д`);´Д`);´Д`) もともと 幼少時期と 余り変わっていない気もしますが・・・ おもちゃへいこ…
景気よく 数日間 回しまくって 遊んでいました 初めは 10回転も出来なかった 後ろ回し(上回転?)が40回は回せるようになったり 3~4回転目くらいでの グリップを持ち からのホルスター入れも出来るようになってきたり 無理だと思っていた 前回転(下向き…
はい! DAISO にて色々購入 火薬銃 二丁 と 瞬間接着剤 とか はがし液 とか・・・ 何につかうのー? エヴァンゲリオンのミニカー? 100円は安いな・・・ 最近のDAISOのパッケージには 良くわからない読めない文字が・・・ なんだか カッコワルイ・・・・…
結構お安い値段で 大阪 の むげんさん でゲット(*´∀`*) 凄く良い色合い! 51NAVYの文字が良い ホルスターを作るのが趣味の革職人さん? の作品らしいです 刀 みたいな 銘 が有れば 識別できるのですが・・・ 案外 何処かに 隠しで入っているのかな? 昔の大…
東京マルイ BB AIR REVOLVER M29用 スペアカートリッジ ですが 弾速が早いのは やっぱり アレ かなぁ? と思い チェックを・・・(´・ω・`) 左側 マルイ M29 カートリッジ 右側 マルシン M29 Xカートリッジ(数年前、一つ前の世代) 光を当てる・・・ マルイ…
Arms SUPPLY コルトSAA対応早打ちレザーホルスター ネオ・カウボーイ レザー です トルネード吉田さんというガンプレイの上手い人の監修みたいです というか、結構前に マルイの チサトの銃 か M29 の発表の頃に見かけて気になっていたと思います 期待大です…
つ、ついに・・・・・ 個人的には 禁断の・・・・・ S.A.A. に手を出してしまった・・・ HWS の 5.5インチのラバーモデルという 初心者向け?の物を スピンとかもしたかったので (=゚ω゚=) こんな事ならシェーン モデル買っておけばよかったかも・・・ ほうほ…
他の方のレビューに遅れること 1ヶ月 (ヽ´ω` ) 以上? 私もカートリッジコレクターの端くれ! の つもり・・・ 在庫が結構 有るとの事で 安心して 東京マルイさんのM29のカートリッジを購入 マルシンのM29で試してみます・・・ U10事 S9000&オートマグのカ…
BOUBLE BELL M1894 ですが ”現在”は問題なく動作しております 修理完了 なのですが、自分で修理したのでは無く SFBC さんに 修理をしてもらいました コレハ ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) ケッサク! 今は SFBCアウトレット店だった所はシューティングレン…
UDL 1887 ですが・・・ バレルを赤いシェルで固定したり シェルのBB弾の当たる部分を色々試したり マルゼンのシェルを削ったり 装填 発射は問題ない 単発にするために後ろ側からストローでBB弾の位置固定したり しましたが まあ 全部失敗というか ・・・ S&T…
はい。 また 妙なグリップを購入。 変わったグリップが欲しくなるVIRUSに侵されていますので 仕方がない(ヽ´ω`) そろそろ 着替えるか・・・ と思っていた所です。 1、2 週間前にマガジンのバルブからのガス漏れを起こしまして マガジンは入院中です また 年…
何か届きました 長物です 中身バレしていますが さてさて 何なんだろうか・・・ はい! タカトク(マツシロ)SSW7000 こと TM-3です。 初期の頃の物なのか・・・ 改良?後の物なのか・・・ 今のところ わからない (´・ω・`) しかし 何故これだけ SS W と W…
某 フリマサイトで 購入した アイツ が 届きました SS AUTO MAG CUSTOM 子供の頃 友人が持っていて 遊ばせて もらいました 懐かしい~ それの BB弾仕様の メンテ・リペア・リプレース する時に スプリングを10才以上用仕様に 弱めの物に変えたらしいアイテ…
何処に かたづけた のか解らなかったブラックホーク10.5in ですが 無事見つかったと言うわけで 少し打ちまくっていました しかしマルシンの物は 撃った後の余ったガス抜きが大変だったり うーむ。 (深刻なほどではない (*´∀`*)) 凄くカッコイイ 長いは正…
はい! またまた Nフレームグリップ 追加 した模様 オーバー! アルタモントの 薄いタイプの また違った 奴の模様 安い理由なのか 右側が ブチ柄 になっいるみたいです 木目も悪い (ヽ´ω`) まるで 左右で別商品の 様 でも 型番? は同じ? 画面左の右側の 3 …
最近楽しく遊んでいるS&T 1887ですが・・・ 排莢は調子が良いものの、給弾が 超面倒くさい 訳で・・・ それも楽しむのが正解なのですが・・・ マルゼン870GV+2 を使うと・・・ めちゃラクチンで 楽しく・・・ でも弾速遅かったよなあ・・・ とか 思っていま…
本日は 久しぶりに エアガンショップ を回ってきました やはり 楽しいですね・・・ はい! 購入してきた アイテムです セラグリス 切れていたのよね~ シェルケース 色は良い・・・ が 形は見たことが有る・・・ 毎日・・・・ MTM ソツクリ なのですが!??…
UDL 1887 ですが 朝起きて 速攻 の バトル再開 な・な・なんと・・・ UDL1887用の 金属シェルのリム部分がネジで簡単に外れる事が判明! 内部にナーフ・スポンジを入れ バレルを固定出来る! 装填用シェルは付属のプラの物を使用・・・ バレルのチャンバー側…
ウッズマンの時に 少し写っていた ダミーカートですが ヤフーオークションで購入したものです 凄く色々なカートを作られているので気になっていたのですよね .22LR の金属ダミーカートは 現在は買えるのですけれど 意外と手に入りづらく なので ハンドメイド…