2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
BELL M1894ですが 多分Co2のタンク部分からガス漏れしているんじゃないかと さて 組み立てますか と この部分なんだろうなあ・・・ ここが面倒くさいです STRIKER9Sにキズを入れたのも思い出しちゃうし(´;ω;`) 組み立て完了 使うドライバーはこの二本でイ…
ぴたッコ を塗ってから 24時間近く経過したような気がするので 組み立てをしようかと うーむ 既に どうなっていたかを 忘れている自分が恐ろしい(;´Д`) 接着剤は乾いているっぽい気がします もし、パイプ関係だとすれば この部分を削らなければいけないか…
この時期はガスガンは辛いですよね マルゼンのM1100も 6~8シェル目あたりで動作が悪くなったり 詰まってシェルの取り出しに苦労したり(*´∀`) なので 現在は 870GV+を愛用しております その寒い中でもCo2ガスガンは 安定しており 2マガジン分くらいはまっ…
きょうのあなたは つらいの かしら ? (=>ω<=) ガス漏れを確認しましたM1984ですが CNCのカートリッジでの 装填&排莢 だけで楽しいので 実はBB弾を発射出来なくても 余り変わらないという事実に 驚愕 している 今日この頃 です とりあえず 分解してみますか …
さてさて・・・ 今のうちに M1894 でXカートリッジ試しますかね 予想だと 弾速も遅くなると思われるので イマヒトツ やる気がでない はぁ・・・ そーいや セフティ付いているんですね 緑のマルイ小さいピンを下げた状態で ピンクの部分を前にスライドさせる…
さて 今回は Xカートリッジ チャレンジです(またオカシナ事言いだした(゚∀゚)) 何処ぞのM1984のカートリッジのレビューで M36のXカート というワード見たような気が 安かったのと 弾頭部がシルバーなので マルシンのM36系は持っていないのに 買っておいた 多…
予備のカートリッジが売っていないので amazone にて 追加カートリッジ を購入 「DOUBLE BELL カート式 ウィンチェスター M1894対応 CNC メタル カートリッジ 10本セット」 です 付属品との違いを 上側の2つが CNC(勝手に略語を決める(*´∀`) 下側の2つが…
Double Bell ウィンチェスター M1894 ランダル は色々なレビューもあるので今更なのですが、個人的には楽しみと怖さで ウッキウキ! です(*´ω`*) 良くあるレビューに無い事も 思いついたら 行ってゆく所存で御座います(*´∀`) 届いた時のパッケージング 製…
本日 大阪にっぽんばしの とあるショップ らしんばん に再度行ってまいりました 置いていたGUNは前回のままでした(;´Д`) コクサイ 357マグナムがさわれる状態に! ダメだ、すっごくグラグラする・・・グリップもバレルも・・・ 先端が黒いカートリッジ??…
最近 置き場にも困ってきた為か 珍妙な物の 購入が及び腰になってきている ドクやんです 今回のタイトルは ・購入するか悩む物 VS 購入するか悩む者 ・悩む 物 対 者 ・PERSON VS THING ! など 脳内で遊んでいました。 2月初めの休みに 大阪にっぽんばしの …