モデルガン
色々悩んだ末に 結局イーストAさんの 358 を購入 オート9だけではなく マッドマックスにも使えると聞いて(;^ω^) とりあえず オート9・・・ 入るのかなあ・・・ 少しきついけれど・・・ この辺りが つらい・・・ そこを超えると スッポリ バッチリです…
ショットショー ジャパン で購入したハートフォード ライトニング用ホルスター2つです 4.5インチ用 と 3.5インチ用 3.5インチ用はスッキリとしたタイプを選択 聞いた話だと 手作り職人さんが 大阪の老舗 むげんさん で 売りに来るらしいです 凄いなぁ (*´∀`…
早起きをして行ってまいりました SHOT SHOW JAPAN 2024 冬の分 今回はお近くの心斎橋OPA内のブレイブポイントさんの所でも同日 #ガンフェスが行われていて勿論そちらにも 行ってまいりました (*´ω`*) 10時過ぎに 少し遅れて到着・・・ 「今日は3時起きでし…
コスモドラグーンの下の箱の調査開始!(*´∀`) ナゴーヤで売れ残っているのを知っていたので急いで購入しに行ったのだよ~(*´ェ`*) 残っていてよかった いやまあ 普通 高すぎて買わないよね・・・ 意外と単純なネーミング まぁコレしかないと言えばそうなのだ…
タナカワークスさん所の 毎月の販売発表で 1887トレンチが続きライオットが出ない・・・ と、ううう・・・ と 呻いていた所・・・ HWS こと ハートフォードさんから まったくアナウンスも何もなかったのに再販された 「戦士の銃 コスモ・ドラグーン」 大山式…
最近は スカイリムでの現実逃避をしながら、ガスガンの調子悪くなってきたなぁ と思っていると、クリスマスケーキの予約や おせちの予約 を見て もう年末かぁ。 年末なのに「何故1887トレンチばかりで ライアット ガ デナイノー?」と思う毎日です。 しびれ…
たたかいわー これで きまりさー ちょうじょうすまっしゅ 思い立ったらスグに行動しないと 洗い物 や 提出書類のように どんどん面倒くさくなって何時までも終わらないので早速 1877の重量を計測にかかりましたヽ(=´▽`=)ノ スカイリムが一段落ついたのもあり…
やってしまいました 4丁目 東村山 でも 新宿 でも ございませんよ 新宿だと食事を取るのに良い場所が3丁目で面倒くさい道路を渡った先のマクドナルド等の有るところだっけかぁ(*´∀`*) うーむ やっぱりヘビーウェイトでは無いのかなぁ 良いですねー ピッカピ…
三度? 削ってみました・・・疲れました( ´Α`) 工作用の小型グラインダーが欲しいところですがDIY部屋やガレージが無いので・・・ ほぼ限界まで? (゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ いけそうです! おおお やっと装着出来ました! 感激! 新グリップウエイト…
ハートフォード純正 M1877 ライトニング 新グリップウエイト を取り付けてみようと うーむ そんまま装着できるのか!? ウェイトは 2つ有るので どれにしようか・・・ 4.5インチ は 決まっているんですけれど・・・ とりあえず 実験として このカスタムグリ…
前回は ちょっと物足らなかったので またもや言ってまいりました 名古屋 もう 荷物の搬出等をされていまして 「閉店かぁ~」と しみじみ この間は改装中だったスーパーキッズランドにも行き、その他も回って満足な気分で帰宅 妙なものばかりを購入(*´∀`*) …
タナカの M327 R8 2inのモデルガンですが、グリップをホーグのフルサイズに交換したところ、個人的には「マジ戦闘用!ぢゃん カッケー!」と思い 押入れから、第二戦闘配備(ガンケース)へ。 そして再び第 一戦闘配置(ラック)へ移動するために・・・ いろ…
レディー と 言えば SPACE HARRIER の Get Ready! 世代の ドクやんですが ・・・ レディースミス と言えば・・・ (相変わらず 無茶苦茶 強引な 引っ張り方ですが・・・) コクサイ S&W M60 2インチ レディースミス スーパーステンレスモデル ! タナカのは「…
最近 可愛がりすぎている M1877(*´∀`*) 握っては カートリッジを出したり 入れたり するだけで楽しい ほんと、コレ復活販売すれば良いのに! コルト! とか想う毎日です。 優劣つけられない為に ガンケース MTM809だっけ? 二丁用の物に こういう入れ方をし…
BIANCHI (ビアンキ) の 少し前の1911系用ホルスターです フリーレンの脱出ゲームあるみたい。 山陽新幹線を使ったのもあるらしい。 新幹線代は別途らしい(;´∀`)ヤ無茶 これ 欲しかったのよねー 今のやつは、もっとスリムなんだけれど、これは見える側にビ…
なんと 2.5インチだと思っていた銃達が2インチだった!!! ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ タイ━━━━||Φ|(|´|ⅴ|`|)|Φ||━━━━ホ!!! めちゃくちゃ恥ずかしい ですが 気にせずに邁進することに (;^ω^) ボール紙で制作した ”傷つかないイ…
M1877 2.5インチ用に購入しました・・・・・ イーストA の 230M サムブレイク&クロスドロウ 対応ホルスターですが もう少し濃い茶色が良いなあと・・ なので 酔った勢いで 塗装実験をすることに Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 使用塗料をアレコレ悩んでいたのですが、まあ水…
う~む 名古屋のモデルガンショップに行こうかと悩んでいたのは取りやめて行くのをやめました(;´∀`) 仕事疲れか、背中とか腕とか痛いのですよね あと、マルシンM1887ショートはちょっと思案中・・・ 相変わらずレバーがターミネーター2仕様だし 何処のメー…
HWS Colt M1877 Lightning Sheriffs Model 3.5inch つい・・・・・(;^ω^) オークションサイトで販売されていた ライトニング用木製グリップもゲット! ショットショージャパンで2.5インチに 惚れちゃったのと、Colt 1877は そんなに売れないだろうと 甘…
1877 2.5インチ用のホルスターを探してまいりました はじめからイーストAの230Mと決めていたのですが(;^ω^) なんとなく西部劇っぽさを出そうと(*´∀`*) カウボーイハットっぽい帽子と、イーストウッドの着ていたポンチョ?の色合いに似ているようなテー…
仕事も落ち着いてきたので、朝からモデルガンショプ(*´∀`*) 色々と購入 今回のテーマはM327 R8のグリップ 結局ホーグにしちゃった。 アルタモントのラウンドバットをスクエアバットにする物とか気になったのですが・・・ ネジ穴が合わなかった場合の面倒さ…
HWS Colt M1877 Lightning Sheriffs Model 2.5inch ついに 自分の物が目の前に です 偶然販売されていた ライトニング用グリップ(安かったし)もゲット! ショットショージャパンで触る時まで予約してなかった為に、はじめのロットでは自分まで 回ってきま…
ショットショージャパン 2024春 入ってスグのハートフォードさんの所に行くと んーー? にゃに~~~~~~ にゃんだとぉお~~~ P7のしかも”M8”を!!!!!!だとぉぉぉ! グリップセフティのようでグリップセフティだけでは無い、ダブルアクションのハン…
さて ドルフィン を発火させてみました が マズマズと言ったところでした さて 撃つぞぉ!(火薬入れるのめんどくさいぞぉ!) とりあえず10発で遊ぼう(*´ω`*) うーん 久々なので慣れない・・・ さいきんはM586ばかり撃っていたので・・・ あれ 5mmのキャッ…
本日 仕事中に 「ドルフィン入ったよ~」と電話が・・・ 仕事を切り上げ購入に・・・(*´ω`*) お、X-PFCのシールが中央に 考えましたね いや考えてコレ!?とも思いますが(;´Д`) 左上のシールのスグ下か、左下もしくは右上に貼るべきかと。 予備マガジンと…
失敗を完成させるために前に進む という持論を持つ者として、毎日無駄な事に励んでおります ボギー THE GREAT のスマイソン(パイソン)ですが、結局タナカのスモルトにしたのは、やはり完成度が全然違うのですよね。 M29でもタナカのものは可能なのですが、…
スマイソンでは無くてSMOLTかぁ Smith & Wesson Revolver Colt Pythoin Barrel なぁ・・・ どうも納得できない ドクやんです。 と いうことは余ったパイソンのフレームとM19のバレルでバロムクロスしたヤツは無いのかな? となると i th C 一番目のC? Cith …
マルシンさんからの M586/686が発売されて しばらくの昨日、一昨日 タナカさんから、M10の あぶない刑事スペシャル なるヤバい物が発売されるようで(*´ω`*) どうしたんだ?まったく(´ε` ) と 思い調べてみると あぶない刑事 が復活するのですね!いやあ驚…
何故か興味の有ったリコリスの銃ですが・・・ とりあえず、お値段が3万超えとお高いので私はスルーすることに。 で、旅での購入物・・・ シルバーの箱・・・ じゃ~ん。 ふえたw またM29のトラヴィス・・・勿論 中古品です。 しかもスティールジュピター! …
SMOLT Revolver 6inch HW Ver.3 Square butt Smith & Wesson Revolver Colt Pythoin Barrel で スモルトのようです。 なぜ、購入したか? こういう物が手に入ったからで・・・ メダリオンが見えますね・・・ ・・・・・ はい、CMC製スマイソン用のグリップを…