ドクやん日記 エアガンとかモデルガンとか 

好きな言葉は アバウト と メイビー

マルシン COLT .25 AUTO シルバーABS            そして ハムナプトラ

前日は在庫がなかった COLT 25AUTO シルバーが入荷した!? との事でショップへ・・・

二次入荷なのかな?

 

購入物の確認の前に お風呂場が使えないと困るので 風呂桶の蓋の上に放置していた パイソンパーツを移動。 大き目の箱にまとめて入れてみました。

はみ出すので 蓋ができないなあ・・・ 

 

 

 

さて ゲットしたアイテムを・・・

COLT25 AUTO 当時キットモデルが3500円位だったのに どうしてこんな値段に・・・

箱は エエー!?となるくらい小さい。タナカのM36やマルゼンのPPK/Sよりも小さい。

 

銃 Steel Blue Color Ⅱをまた買うかもしれないので 仕入れといて~ と言おうと思ったら 昨日なかったのに、大量に入荷していた・・・ 塗料切れが起きても安心です(;^ω^)

お! マニュアルも小さいのか!!!

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!     

折り曲げているだけ・・・か・・・ なかなか やるなぁ・・・

2024.1がなんだか嬉しい

おおぉ すごいメカニカル感!  

クラウンのモデルとかのCOLT25が初めに発売されたコルト・ポケットで、こちらはその後に発売されたジュニア・コルトとか呼ばれる奴らしいです。

このカートリッジが本当に小さいのよね。 昔 誰かが 小さいGみたい と言ったのをいまでもトラウマ的に覚えていますぅ (;´∀`)

先程のカートリッジを触りたいのと、このマガジンリリースボタンを押したい!! というのが購入理由の8割を占めています

マガジンは角が傷が多いなあ。 

もちろん シングルアクション そして マガジンセフティ付き! そしてリングハンマー!  

コルトと言うより、ブローニングの 1910 と ハイパワーの間のような製品に思える・・・

昔に購入した物は、マルシンのキットで 私の組み方が悪かったのか、唯一作動の悪いモデルガンでした。2連発くらいまでが限界だったような・・・ スライドが良く外れるというイメージがあります。

なのでアルミカートでどうなるのか・・・ 

観賞用として購入したけれど 気が向いたら発火もしてみるかなぁ・・・

美しい箱だヽ(=´▽`=)ノ この柄の 財布とか 鞄が 欲しいくらいに

ついでに ガンショップの近所にある 古本market や 本OFFで 110円ドラゴボ タオル等(ウマ娘?)を追加購入 

 

M1897を使っていた、ハムナプトラ1&2も購入 今から見よう(*^_^*)

3は中国に舞台に移って 面白おじさん以外見どころが無いので無視(;^ω^)

 

~追加

©ユニバーサル
©UIP

主人公?のオコーネルさん、すごい武器を・・・ フランスの軍人(傭兵?)らしいので リボルバーおフランスの物っぽい  やはり目立つのはトゥエルブ ゲージのシェルでしょうか?

©ユニバーサル
©UIP

愛銃は M1897 かっこいい! オコーネルさんもカッコイイ! 

こんな長いの持ち込んだ形跡無いのにと思っていると・・・

©ユニバーサル
©UIP

この状態から・・・

©ユニバーサル
©UIP

90度 ガシャン! と回転! ローリングサンダーで見たアレです。

やっぱり分解できるの有ったのかな?

©ユニバーサル
©UIP

©ユニバーサル
©UIP

 

最終兵器は 2丁拳銃 + 1911