そういえば、塗装中のパイソンのトリガーとハンマーは放置していたので、再度ブルーイングをしようかと。(何回目だっけ? (;´∀`))

100円ショップの1200番あたりで磨く・・・

そしてブルーイング。 Gスミスの物を買おうと思ったけれど もったいないお化けが出るので使い切る方向で。

おおお? なんだなんだ? 適当にやったのに上手く言ってない??ヽ(=´▽`=)ノ
よしよし、このまま 組み立てまで放置だ!
そして パイソンのグリップを 大手オークションで購入


この間のグリップににてますが、同じ方からの落札ですた。 良いものを毎度ありがとうございます(*´ω`*)

落書きなのか、商品説明なのか・・・
CPは コルトパイソン? グリップのことをやはりストックと言うのだなあ・・・
DDDって何なのか?
そしてまた削らなければいけないのか!?

塗装してから、着脱は 塗料が剥げそうなので 予備機でお試します


前回と同じような感じで入りません ヽ(=´▽`=)ノ

装着想像図・・・(*´ω`*)


ピンクラインで切っても良いかもなぁ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

なにやら 内側の文字を見ているだけで 楽しいかも・・・・・
削るのは また 明日以降で・・・