ドクやん日記 エアガンとかモデルガンとか 

好きな言葉は アバウト と メイビー

分解&組み立て

ミリデコ グロックカービン コンバージョンセット #2 フロント部分を ピカティニー・レールが上下に有るものに変更

新年 あけまして おめでとうございます 今年の初売りですがモデルガン・エアガン・ミリタリー関係も数店舗は回ったのですが、購入には至りませんでした 残念 というわけで 今回は STRIKER9S カービン の 「フロント部分を ピカティニー・レールが上下に有る…

WE BROWNING (ブローニング ハイパワー)

思い立つ所が有り、急に数年前に購入した WEのハイパワーを(;^ω^) 左のは 上が タナカの ビジランティー その下が タナカの MKⅢ ABSを塗装したもの MKⅢです。 ビニール袋に入れています マガジンは外しての梱包形式 こうしないとダメな理由が・・・ 刻…

STRIKER9 対応ストック ~挫折編~

めっちゃサバゲ祭 で購入した GLOCK用ストックを とりあえず確認(*´∀`*) ミリデコさんなのでしょうか? リバーシブルだった・・・ とりあえず 恐恐 出してみる・・・ さらに展開。 「うわぁ・・・ 多いなあ・・・(;´Д`)」 底にネジの山が しかも 2袋 辛い…

マルイ M4A1 CARBINE GBB を デチューンした

ガスの使用量が勿体なかったり 反動が強すぎて気持ち悪い でリコイルスプリング?とリコイルバッファ?を 元に戻すことに (´∀`*)ウフフ 何だか勿体ない気もしますが (´・ω・`) テイクダウンではなくレシーバーを分割したほうがラクですね(*´∀`) 古い肌着のシ…

マルイ M4A1 CARBINE GBB を イジってみた #7 完結編 バレル & ボルトキャリア (バルブ) 分解&交換

マルイ ガスブロ M4 CARBINE を内部チューンナップも終りが見えてきました(*´∀`*) 本当はボルトキャリア自体やチャンバー部分も変更してみたいのですが、 余りにも効果が不明 & 余りにも高価で財源が不明 なので辞めておこうと (´∀`*)ウフフ 今回は物凄く長…

M4A1 CARBINE GBB を 少しイジってみた #5~

今回のテーマはコレ! メインスプリング! バネレート 140%マシマシ! 120%物も有りましたが、大きいものは正義というUS映画の影響にて140%を選択 まずは前回、ストック部のバッファーケースの奥にいれた、この薄い紫のスポンジの相棒の厚めのスポンジを…

マルイ M4A1 CARBINE GBB を 少しイジってみた #2 & #3 #3+

マルイ M4A1 CARBINE GBB を 少しイジってみた #2 です 今度はマガジンを・・・ 20連マガジンは大事なので 30連の方で試します (;´Д`) 使っていないので とっても キレイ! ガスの出る口の部分を変えてみようかと(*´∀`*) 色んなメーカーから色々有る…

マルイ M4A1 CARBINE GBB を 少しイジってみた

今月も色々と 新発売や 発表が有りますね~ リコリスの銃の再販や、マルシンのAR-15系モデルガンの再販予定やら KSCのM93R Co2。 KSCの93Rは「とりあえず初期ロットは様子を見よう!」作戦を使いましたが、マルシンのM16A1、M655・・・ そして XM177E2 うー…

HWS M1877 ライトニング 新グリップウエイト

ハートフォード純正 M1877 ライトニング 新グリップウエイト を取り付けてみようと うーむ そんまま装着できるのか!? ウェイトは 2つ有るので どれにしようか・・・ 4.5インチ は 決まっているんですけれど・・・ とりあえず 実験として このカスタムグリ…

愛用 M45 を Carbon8 スペア スライド Nite Shift スタイル に 交換しちゃう

Carbon8 M45 CQP 自分 先程まで M45CQBだと思っておりました さすが ・・・ (^_^;) この間のKSCのMK.23の時に STRIKER9S と共に取り出して遊んでいました (キャスターのガンケースに入れているのでスグに遊べる (*´∀`*) 非常にカッコイイうえに、発射時の…