さて今回のメインテーマの COP.357

購入後、早速撮影と思った所や少し用事が出来お出かけ・・・

久しぶりに串カツを・・・・(*´∀`*)
関係ないですが、東京マルイさんの リコリスのチサトの銃ですが7月中に再販されるようで、友人も上機嫌でした。

酔いも冷めたので COP.357に戻ります

パッケージは小さくてすごく良い! マニュアルは折り曲げ方式

シルバーに黒グリップは 当分の間 トラウマになりそう(;^ω^)

良いですね~ キミが 段 段 段 ダンボール♪

思い出したようにM686を試す
調べた所 どーも バレルがちょっと細くて詰まりやすいのが解ってきた。


この部分をスライドさせてオープンさせるのですね


赤いところが 次回発射のところなのね
わからないと 弾速測れないので・・・たすかる


むかーし コンバットマガジン?で見た以来(;^ω^)
刻印は反射もあって見にくいです (*´﹃`*)

弾速は このくらい まあまあです。

そして 追加カートは 以前の物を・・・
左側のが今回付属のXカート 弾頭部とか 艶がないなあ

やっぱり! 旧タイプは蔦ツヤ!!!

BB弾を 入れると何かが違う・・・
弾頭部がパッキンや溝の深さが微妙に違う
ピンクが今回のもの 黄緑が旧カート 
BB弾の深さも違う

旧カートでも略略一緒でした
結局 グリップが短くて持ちにくいので イマイチかなぁ