フルオートで楽しんでいると 発射用開放バルブがフル開放に固定? という故障で悩ませて下さる上に フルオートの命中性能というか、当てようと思うのが無茶なのかも? とも思っちゃう STRIKER 9S

そういう彼の為に 相棒を探して見ました(出来るだけ安い相棒を)

南米密林系通販サイトで見つけた SHENKEL GLR-440 グロック用ストックです。
大事な型番の部分が消えていますねぇ

うーむ なんだろ・・・・ キャリングハンドル? いや頬当てか!!

予定通り、全然入らない・・・
うーーーーーーーむ・・・・・(*´∀`*)

カコイイ+ダサイ? (^_^;)

愛用のKSC G26C BP だとここまで入る
グロックは この二丁しか持っていません・・・(^_^;)

カッターナイフで 削りまくったった

ここまで 入るように
とりあえず安定するしこれでいいか!!! (゚∀゚)

マガジンの取り出しもなんとかOK!
てかこのマガジン また開放バルブが・・・壊れた・・・ 修理頼まないと・・・

STRIKER9S で使いまくっていた このトレーサーもどうもおかしい GFrorceの赤トレーサも可能なモデル 反動で壊れた?

仕方ないので 愛用 AceTechのLIGHTER-Rに変更

ターゲット撃ちテストをしてみる

左上 ストック無しセミオート
左下 ストック有りセミオート
ちょっと良くなっている?
中央上ストック無しフルオート
中央下ストック有りフルオート ストックが途中で外れる(2発目くらい)
右下ストック有りフルオート
無しよりは、中央に近いけれど・・・ うーむ・・・

何度か撃っていると 集弾性良くなってきたのでもう一度・・・
右ストック有りフルオート (上の写真と同一物)
右ストック有りフルオート #2
2発目あたりでのコントロールをうまくすれば集弾性上がりますね!
まぁ、ダサイので使わないけど・・・・・(´・ω・`)
これは KSCのM93R 2nd ABS Co2の高性能がヤバイんじゃね?
ストックも専用の超カッコイイのが有るし!!!