最近はホルスターで一喜一憂ばかりです(;^ω^)

特に この右側の大きいのが(´・ω・`)

こちらの なんたらブラスターは・・・

AMOMAXの大型でも使えるホルスターでは むりぃ

ハイパワーや

1911だと緩すぎる設定にしています
FNX45に合わせていたのですが

MK.23にもバッチリです




なんちゃらブラスターは こういうホルスターだと何とか・・・

ですが

AUTO9は全くムリィ・・・
一応 イーストAのデザートイーグルやMADMAXも入るナイロンタイプの物は使えるらしいけれど 良い値段なので躊躇しています(;´Д`)
そーいえばAMOMAXのデザートイーグル用のがあったなぁと・・・



あ、ダメな予感・・・

(´;ω;`)

そーいえばAUTO9のセレクターは セミとバーストの間で固定できるようになっているのですよね・・・
バーストからセミに変える時に ここで止めてしまってフルオートになって焦りましたよ
( ゚д゚)

少し緩かった ライトニング3.5インチのホルスターにカー用品の隙間埋め?のスポンジテープで・・・

ここに貼ってみた。 この位置が良かったです。


良い感じ!!!
そして アノ ホルスター

水鉄砲のほうはどうなのか?
ダイキのコスモドラグーン用のハンドメイドホルスターが売られていたので悩んだのだよなぁ。

ダイキ工業のウォーターガンもバッチリの様です

ただ・・・ 超軽いのですよね・・・ Σ(´ⅴ`lll)




さよなら銀河鉄道999 の鞄から取り出して確認するシーンを思い出して何度も出し入れ(;^ω^)
しかし 軽い・・・・┐(´д`)┌

ハートフォードの (=゚ω゚)ノ






同じ出し入れを何度もするという遊び (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
1.4kg は 伊達じゃない


うーむ。
アノ帽子 と アノマント 欲しいねえ・・・
鉄郎がカバンを開けた時の イメージを 現実にしてみよう ( ・∀・)つ

帽子は まあ これで・・・
マントなあ・・・ とりあえず茶色い布を・・・
コレで良いか・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
と、とりあえず コレで機械化人と戦う準備は出来たかな 。゚(゚´ω`゚)゚。
機械化人ってターミネーターみたいなのも当てはまるのかしら(*゚▽゚*)