ドクやん日記 エアガンとかモデルガンとか 

好きな言葉はアバウトとメイビー

マルシン U.S.N.9MM M9 ドルフィン X-PFC モデルガン #2

さて ドルフィン  を発火させてみました

が マズマズと言ったところでした

さて 撃つぞぉ!(火薬入れるのめんどくさいぞぉ!)

とりあえず10発で遊ぼう(*´ω`*)

うーん 久々なので慣れない・・・ さいきんはM586ばかり撃っていたので・・・

あれ 5mmのキャップも打てて 686も有る余裕から掃除も適当で楽なのよね(*゚∀゚)

よし 仕込み完了!

まずは 単発・・・  撮影場所 変えたからか 上手く行かない

youtu.be

たまにハンマーが落ちなくなる・・・

作動自体は最新の設計だけ有って良いなぁ

 

フルオート

youtu.be

動作は怪しい ところもある けれど撮影がおかしい。 部屋の明るさが微妙っぽい

 

 

掃除なしは 3回くらいが限度かも・・・

掃除は 超音波のカレが居るので すごく楽に

ブラシで擦るとか無くなっています。 出して綿棒とかで拭いてオイルを漬けるだけ。

バレルとピンも洗浄機の中に

今回マガジンは分解してオイルで拭くだけに(これが実はやばかった)

このサイドプレート?のトリガーとハンマーを繋ぐ部分の後端が浮くみたい

浮くとハンマーが落ちない

 

ワルサー系の この部分が ドクやんは 嫌いらしい(;´Д`)

ブローニングさんが何とかフレームに収める方法を考えたのに対してコレは酷くない?

フレームのレールはシッカリしている  紫の部分は金属製!

ハイパワーとは比べ物にならない(´;ω;`)

スライドも凄く丈夫  

洗浄部分以外は簡単掃除・・・ このときはマガジンの異変に気づいていない

洗浄終了。 あとは スプレーオイルを塗って組むだけ

 

でマガジンを本体に入れようとすると 入らない!!!

内部を割り箸で掃除しているときに、すこしコジッて曲がったみたい

この辺りとか・・・

このあたりを ラジオペンチで曲げて 何とか修正

ふう。 ミッション終了!

 

フルオートは楽しいけれど 掃除は面倒くさいですね(*´ω`*)

昔 マルシンの UZI で連射して遊んで掃除大変じゃったわ。

同じマルシンの XM177?の方は調子悪くて、そんなに撃てなかったので掃除も楽だった記憶アリ(;´Д`)

マルシン U.S.N.9MM M9 ドルフィン X-PFC モデルガン

本日 仕事中に 「ドルフィン入ったよ~」と電話が・・・

仕事を切り上げ購入に・・・(*´ω`*)

お、X-PFCのシールが中央に 考えましたね 

いや考えてコレ!?とも思いますが(;´Д`)

左上のシールのスグ下か、左下もしくは右上に貼るべきかと。

 

予備マガジンと、中古のキャップ火薬も購入 中古の火薬かぁ・・・

M9 どるひん ブラックABS・・・

マニュアルも どるひん 専用っぽい(*゚∀゚)

セフティの右側で セミ/フル 切り替えかぁ

駄目だ・・・この箱にこのビニールで包まれた黒いグリップにトラウマが有るみたい

胸が痛い・・・ (´;ω;`)

取り出してみる・・・ うーむ M9 や M92Fとは違うなあ

なんだか、ベレッタのコピー(ライセンス)品でも普通のスライドのが有ったような・・・ 

上面 のっぺり・・・(*´ω`*) こんなにも長い曲面はなかなか・・・

変です。 ぶっちゃけると。

ん?

これは ペイトロビレッタのM84と同じロゴマーク・・・

ペイトロピレッタ君を探すが、M9なので居ないや・・・ イルカが骨ぢゃん!?と思ったら・・・

開発?した Phrobis社 のロゴでも有るのね~

カートは下のハイパワー用と同じ

左側がダサイなあ・・・

右側 凄く格好いい!  セレクターが

凄く大きい!

M92系はトリガーが遠くて引きにくくて好きではないのです

中古の5mmキャップ

220円の物と110円の物・・・ まさか 半分しか入っていない!?

74/100 入っていて 半額だと コチラのほうが お得だ!

今のものは 黄色くなっているけれど キャップ自体は赤のまま。

バレルは ワルサーP38の面影が残っている

ファイヤリングピンは新型。 ハイパワーと同じ!

カート作るのが・・・ Oリングが・・・

このOリングフィッターが無いと キツイ!

こんなのが3000円 と笑っていたけれど・・・

使うと、 安いものだと判ります。

セレクター が 格好いい!

 

発火は 週末にしよう!!(*´ω`*)

マルシン SMOLT .44

Smith & Wesson Revolver

Colt Pythoin Barrel

 

みなさんご存知でしょうか?(知るわけがないのですが)

謎の ドク・ヤン 氏 の開発した スモルト44マグナムを!

 

って またくだらないこと を言い始めていますが、とりあえずやってみました。

本当は、スマイソン44とか言いたかったのですけれど、考えたらパイソンでは無く

アナコンダなので、スマコンダ になるじゃん! と気づきました先程(^_^;)

案外 スマコンダー44 も格好良いかも? と思って来るのか怖い てか コンダーってコンドル・・・ になっちゃたよ。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

最新のマルシンXカートリッジの M29 はアウターバレルの内側にバレるブッシングが入っていて、それで固定されています。 なのでバルブ用のドライバーなどを銃口から入れてネジを緩めて外します。

以前の物は、アナコンダ等の用にフロントサイトの留め具ピンの先に固定ネジが有ったのですが、最新のブッシング M29方式の方がバレルを固定できるようですね。

ブラックホーク10.5インチなんて、スグにアウターバレルがグラグラするしね。

アナコンダは良くあるフロントサイトの止めピンを外して・・・(このピンでの固定が弱くてサイトがカタカタ煩いのよね(;´Д`))

この中の六角のsetタイプのスクリュ一つでアウターバレルが固定されている

恐ろしいぜ Σ(´Д`lll)

AパーツBパーツ分離完了! いくぜ! レッツ! コンバイン!

M29にアナコンダのバレルを(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

う、奥まで入らない・・・

インナーバレルまでネジ穴が到達しないので固定もできない。

M29のブッシングをつけようと思ったが怖いので辞めておいた(;´Д`)

とりあえず、完成!! スマコンダ.44 こと スモルト.44

いや マジでカッコイイんですけど まぁ アナコンダのままで良いんだけど。

 

そして ライバル?の i th C こと Cith(シス?)

 

こっちは とんでもなく カッコワルイ 

 

ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)

 

なにやってんだろ

C-Tec ダミーブレッド タナカM19用 ジャケッテッド ソフトノーズ + ディテクティブ / ポジティブ そして ボギー THE GREAT (完) 

失敗を完成させるために前に進む 

という持論を持つ者として、毎日無駄な事に励んでおります

 

ボギー THE GREAT のスマイソン(パイソン)ですが、結局タナカのスモルトにしたのは、やはり完成度が全然違うのですよね。 

M29でもタナカのものは可能なのですが、ダブルアクションでトリガーを引いて、シリンダーダケ回してやっぱりハンマーを戻すとかが普通に出来るのですよね。 

HWSの物はパイソンみたいに 引ききるか早めに戻すしか無いわけで、マルシンのM586/686モデルガンで上手く操作すれば 何とか再現できたのですが、タナカでは当たり前・・・ すごいです。あと質感も全然違いますし・・・

ファルコントーイのものに一番近いのはHWSの初期のスマイソンだったのですが、使ってみるとタナカの最新のには数歩及ばないという所でしょうか。

 

レガシーさは、抜群なのですがHWS(*´ω`*)

 

タナカの スモルトを購入した理由に色々遊びたいが ありまして

ダミーブレットで遊んでみようかと(*゚∀゚)

色々 入ってるなぁ

シリンダーの鉄の邪魔者部分にこの切り欠き部分を当てて固定するのかな。

説明書などは無しです(;´Д`)

一つ取り付け完了

ネジを回転させる時、先端部分を輪ゴムとかで抵抗を増やしたほうが良さそう

完成!!

んん?ーーーーーーーーーーーーー? 格好良いのか微妙。

上のタナカのカート付属のを外して、 リアルな色の金色来館部分をバネと蓋をつけるみたいねー

つけてみた・・・ (^_^;)

44マグナムのカートも ネジのサイズは同じなので、とりつけれるかも?

M29の44カートにも取り付けれた!(*゚∀゚)

なんだっけ? 的あて用の ワイドカッター弾 みたいw

んん?  いまいちかなぁ?

 

ここで 「ナンシーより緊急連絡!」

 

ヮ(゚д゚)ォ!

ええええ? フルメタル・ジャケットなのぉぉぉぉ?

それとも鉛丸出しの弾丸なの?  

やってくれるぜ!! 燃えてくるぜ!! こうなったらヤケクソだぁぁ!

大丈夫です! 履(買って)いてます!  (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

ディテクティブを購入した時用に(^_^;)

ディテクティブ用だけれどいけるのかなぁ? (^_^;)

ドライバーはシリンダーをキヅ付けないように マスキングテープで。

こんどのバネは 短い・・・ 雷管パーツ付いていない。

短い分はとりあえずBB弾で(*゚∀゚)

取り外してみた 傷はついてないみたい。

おおおお!!! コレは!  イケている!

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

すごい!カッコイイ!!! ボギーだぜ! グレイトだぜ!

ちなみに M29のシリンダーに M19用のは・・・・ 

固定する部分が少なkて つけるの大変そう・・・ 長さ的にはシリンダーに収まります。

M29 ダミーブレット付けずに、C-tecのカート・・・

ちなみに ボギーは続編でM29?に持ち替えています。

ディテクティブ用をつけた SMOLT  チョー格好良い!!

こんなの持っていると ガンマニアからは 「.357なのに FMJってバッカじゃねwww」とか言われそうですが良いのです

ボギー THE GREAT のファンに分かりさえすれば!! (自分だけかも知んない)


やっぱり、タナカのペガサスに茶色いBB弾を入れるのって、正しいなあ。

金メッキのBB弾って無いだろうか? 金属ベアリングだと鉛玉には見えないなあ。

ベアリングを薄く茶色に塗れば良いのかもしれない。

 

いやシリンダー壊れそうなのでやめておこう (*´ω`*)

スマイソン (スモルト)そして・・・ボギー

スマイソンでは無くてSMOLTかぁ

Smith & Wesson Revolver

Colt Pythoin Barrel

なぁ・・・ どうも納得できない ドクやんです。

と いうことは余ったパイソンのフレームとM19のバレルでバロムクロスしたヤツは無いのかな? となると i th C 一番目のC? Cith で シス かなぁ とか下らないことを考えております。 

なお、M29にアナコンダのバレルを付けて、スマイソン 44(SMOLT.44)なんか良いんじゃね~ と思いマルシンのアナコンダと29のバレルの付け根を見て「ぜんぜん違う」と嘆いたりもしています。

 

とりあえずは タナカのSMOLTに 猫耳グリップを取り付けることで、一度は落ち着いた「ボギー THE GREAT」ですが、やはり気になって・・・というか行ける所まで行こう の精神で逝っています(;´Д`)

今回はモデルガンのスマイソン   タナカの最新と ハートフォードの最後(最新)のモデル

ボギーの銃はシリンダーのエジェクションロッド前にS&Wのような固定する部品が付いています あと、ワイドハンマーにトリガーは微妙でワイドかもしれない

シリンダーの後部は何なのか・・・? カウンターボアードでは無いという事?

そして左側にS&Wのロゴが無い・・・ということは1980年代位のM19?

タナカの物は左にロゴ 明らかに最新に近い トリガーはワイド

ハートフォードのは 左側に刻印無し・・・ ただし、トリガーはノーマル幅

HWSのはロッド先を止める部品はなし。

タナカのは右側無地  HWSはロゴ

どちらもハンマーはワイド

ボギー THE GREAT の図を見てみると

ロッド先を止める部品

シリンダーの後ろ カートのリムが飛び出している?

ワイドハンマー

左側ロゴなし

ネジ

ハンマーピン無し

え? ハンマーピン無しは超最新で80年代には無かったでしょ?(*゚∀゚)

とりあえず集めてみた

タナカスモルトペガサス

タナカスモルトモデルガン

ファルコントーイ

ハートフォード(HWS)最新スマイソン

ハートフォード(HWS)初期スマイソン

タナカ カウンターボアードでは無い。左刻印

左のタナカ 以外は カウンターボアード

タナカとHWSの初期型にはロッドの固定具が付いているのに、HWSの最新のには付いていない

HWSは右に刻印

ハンマーはどれもワイド HWSの旧型とタナカ最新にはリアサイトに白入れ

ただ、リアサイトの上下調節ネジの部分は穴は 旧型は六角形にはなっていない

ここで驚き。

2巻表紙 右側にもロゴはない。 

これは、刻印はマズイから消したのかな? そうしたら 答えはタナカのSMOLTで良いのかな??? (いや 答えは薄々わかっているんです)

あとリアサイト下に何かあるデスヨ!(*゚∀゚)

ファルコントーイ  図解のすべてが有る。 シリンダーの後ろの謎部分はファルコンオリジナルの回転機構部分・・・  左刻印無し

右側も刻印無し。 リアサイトの下に謎のネジ  いわゆるXカート586みたいな

トリガーのイモっぽさは まさにコレ!

ロッド固定もある

グリップは +ネジ ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ

ファルコンのシリンダーはカウンターボアードだけれど

リムははみ出る・・・

タナカのモデルガンに コンバットスマイソンから猫耳グリップを移植

ネジ穴も余裕

かっこいい! これで 決定だ。 カウンターボアードには見えなかったし ロゴはわざと書かなかったってことで。

HWSの初期の6インチに猫耳を付けたが サイズがタナカより合わなかった・・・

どーいうこと?  (*´ω`*)

 

M586 / 686  めぐりあい宇宙(二丁) 接触篇・発動篇

こんばんは!  

あいも変わらず 前説が  自慢大好き校長 や 社長の朝礼の話し 位長い ドクやんです。

面倒な方は最初の写真までスクロールさせるのが正解です。

 

正月休み頃に、2023年のおもしろ&ワーストガン・ベスト なんて言うのをやろうかと思っていた所、風邪やらコロナやら塗装やらで遅れに遅れたので

「ことしは閏年。 2/29日にでも 持っているトイガン全部での面白ワーストガンでもしようかなぁ?」と思っていた所 M686の到着の遅れがあり、その間にGSSを触って「はぁ」と溜め息を付いたり、到着したM686が色々有ったのも相まって、文章がほぼM686をディスってる内容になったりしだしたので、取りやめに(;´Д`)

 

とまあ 入手直後は M686に不満ばかりだったものの、一週間も立つと怒りも消えて無くなり、時間って素晴らしいなぁ とか 

 

「ああ、時が見えるわ!」

と脳内BGMにガンダムⅢのビギニングが流れたり

 

「慣れてゆくのね、自分でもわかる・・・」

など、戦闘機のコックピットにいる気分になったりしたりして。

 

さて、言いたいことは書いたので 本題に(*´ω`*)

グンゼのプラカートですが、どうも削るのが面倒くさく 耐久性も無さそうで

「うーむ」と思っていて とりあえずM586のシリンダーには6発がキツキツで取り出すのが大変ですが入れることに成功(*´ω`*)

このカートは リム部分ギリギリまでキッチリ入るまで削らない シリンダーが回らなくなって最悪壊れるので注意です。

スーパーでお茶を4本購入したら どらえもん風呂敷 を貰えた。タイムふろしき では無いのが残念(;´∀`)

 

ここで ドクやんは閃く! キュピーーン!と 

 

「私にも敵が見える!」

 

接触

シリンダー入れ替え作戦完成!!

「なぜあなたはこうも戦えるの?あなたには守るべき人も守るべきものもないというのに」

ドクやん「バカだからさ!」

 

 

 

 

発動篇

 

よっし いくぜー! 期待は凄い。 とりあえず、昨晩ガスを入れた状態で。

まぁ・・・ いつもの 30位に比べたら 十分といえば十分。

ちょっと タンクを温める

少し変わった!!!  悪い方向に!  ガスの領が減ったのかな? 

 

ガスを入れて

更に温めてみる。

しかし、ここは 発動篇

あの映画のような 結末になるとは この時は知る由もなし (*゚∀゚)

おおお 凄いぜ!

ん? 5発目と6発目 が なんだかおかしいよ? Σ(゚д゚lll)

 


ワーーーーオ!!!   限界耐久だったかぁ・・・ 古いものな・・・


とりあえず、MP回復ポーション(サッポロ黒ラベル)を飲んで落ち着いたので・・・

通常状態で遊んで見る

 

温めたら 十分使えますね。

 

M586のカートリッジは もしかしたらアナコンダやM29よりも弱いのかもしれないです。

リビングのフローリングに1m弱落としたら、こんな具合に・・・


M586のシリンダーどうしようかしらw とりあえず壊れた2個抜くかなあ

多分前から叩いて全部抜くと、カートリッジ全部壊れそう(;´Д`)

右のマガジンは、carbon8のSTRIKER9Sのマガジン。 また壊れたよw

ガスが噴出側から漏れます。 はぁ。

タイムふろしき だったらなぁ・・・ あれもコレも治るのに・・・  

調子良かったので 弾速50m/s位のところで 4.5メートルから 中央の黒丸を狙って撃ってみました。 シングルアクションです。

 

 

さて つぎは どうするか!?!

 

M586/686ユーザーは、暖かくなるまで待つのが正解だと思います (*´ω`*)

M586 / 686 が ある日常

 相変わらず 前置きが長いです(´・ω・`)

 

「地獄!中身が違ったM686」から一週間も立つと ほとぼりが冷めたと言うか、忘れてきたと言うか     (つ´∀`)つ

686の性能にも慣れてきたというか 呆れを通り越した 先に行き着いた というか 有る意味悟りを開くことが出来たというかヽ(  ´ー`)ノ

ぶっちゃけ諦めたというのが正しいか (lll´Д`)

 

そう言えば、この間の関西ガンショップ巡りの途中で、M586を持っていると思われる586先輩方と少し話をしたのですが、大体以下の内容でした(脚色有りw)

 

ドクやん「ハンマー触ったら ガスが出て怖いし」

パイセン「ハンマーコックがロックだよ!」

「コック&ロックじゃなくて コックがロック! ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ」

 

ドクやん「良い価格なのに、あの性能は・・・」

パイセン「10禁のをカスタムに出したと思えば?」

 

うぅ・・・  ダメダコリャ  話が通じねえぜ・・・

↑ XカートM586  ガスタンクの噴出バルブを押す部分が有るので、トリガーを引いた時に動くmリバウンドスライドが無い。

モデルガンM586 トリガーの後ろにスプリングの入ったシルバーのリバウンドスライドが有る。 この黄緑部分がハンマーと噛み合うので、トリガーを引いていないとハンマーはカートリッジを叩かない。 紫のハンマーブロックがハンマーを止める?

トリガーを引くとリバウンドスライドが後ろに移動して、ハンマーとの噛合がなくなり・・・

紫の部分の噛み合いが外れているので、ハンマーが最後まで落ちる。

Xカートの586はサイドプレート側にもガスが通る部分があるので、難しいのは分かるけれど何とかして欲しかった。

とりあえず射撃。

最近 スピードローダにも慣れてきたのか、686に入れやすくなってきたw

一発、グンゼ混ぜよう  BB弾は S&Tの蓄光BIO

Xカート 34

グンゼ 49  やるなぁ・・・

スピードローダーを使っているのは、他のXカートリボルバーには 横着してこうやって前からBB弾を入れていたのですが 686はこのときにハンマーに当たると暴発します。

なので、キッチリ ローダー等を使っての給弾に・・・(*´ω`*)

そK/Lフレーム用の スピードローダー用のカットの入ったグリップを購入

M68ハイウェイパトロール用らしいです。M68かぁ、確かM66を導入しようとしたら.357マグナム危ない とかで急遽38スペシャルのM68作ったのでしたっけw

タナカ モデルガン・スマイソンに取り付けるとこんなの!

これを686に・・・と思ったら、ガスタンク有るので無理ですね ( ^∀^)ゲラッゲラ

さて 撃ちまくるか! 

ハンマー問題がなければ、ハイパーホルスターで良いのになあ・・・

撃ちまくったった。 中古のM586に付いてきた新品カートがありがたい!!

でも 撃った後は弾頭無しのを並べたい(=´ω`=)

グンゼ カートリッジ

M586/686 カートリッジ

マテバ カートリッジ

マテバ カートリッジ 銀色弾頭

 

飛ばぬなら 夏まで待とう 686     

 

ふう。