中部、関西圏なら まだ気軽に行けるのですが(;´∀`)
というわけで、金鯱の街で物色。その時その場所 で欲しい物や 探す物が変わるので楽しいです。 セラコート塗装のタナカのDE.50AEとか欲しいけれど高すぎる・・・でもハイパワー木製グリップと変わらないかもなあ。

で、購入物。キャノンボール系と、マルシンスーパーブラックホーク用のラバー?グリップ、やっと発売マテバ用 トグサ付き ガンスタンド、MTMの.38 100発弾薬ケース、中古の次世代M4系ゼンマイマガジン、そして中古エアガン。
(大きなターゲットは先日大阪ミナミでゲット。良く売っている500円程の黄色い粘着ターゲットの大型版っぽい)

中古ガンは・・・ はいまた 始まりました ふえたw でも綺麗で安い だったので仕方ないヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
グリップは売れ残りなのかな? そろそろ買えなくなりそうなのでついにゲット。

スーパー爆音プラグは、使うと壊れてゆくので補充。
左の謎のダブルキャップは、また何かで試そう・・・

.38ケース・・・MATEBAと586用という事で。良くあるクリア青を追加。

問題児の発売が8月のハズだった、マテバアクリルスタンド。

ここで気づく。 トグサいらないし、不安定すぎない? キャラクターとアクリルスタンド?(G11の)と強度変わらないよ? そして難儀な事にトグサを見切れ撮影しないと・・・

カレの顔にピントが持っていかれる・・・

マテバ3"を置いてみる・・・ いやコレ ギリギリ より ギリギリぢゃん
もう一つ溝を増やしてよ・・・

アラスカン・・・ トグサさん スッゲー邪魔なんです

取り付け位置を替えると良いのかもしれませんが・・・ HWモデルには強度が明らかに足りないと思います・・・(;´∀`)

ルガーニュースーパーブラックホーク 7" のグリップ交換

大きさが・・・ 絶対マズイ ヨカン・・・(´_ゝ`)

大きくて、変な形なのねー

でもグリップ力は凄く良いのだ。 HWの10.5"に合うかもしれない
ので 元に戻すのだ ⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつ

そして、ふえたw コンバットパイソン!

綺麗のです。


ただ、エジェクター・ロッドに錆が・・・(-_-;) シリコンスプレーで磨けばなくなりましたが。

私のと比べられないほどに きれいなのです

安心して 戦って行けそう!