▶ を使いたかっただけなのですが(*´∀`*)

F2000でG&Gのヌンチャク型ニッケル水素9.6Vを使ってみた
フルオートの速度以外は変わらないので、リポ7.4Vで良いのかも。 なので以下はリポ7.4Vを使っています

どうにも こうにもスコープがドイヒーなので、何とかしてみようと・・・
このどう見ても固定用のネジを外してみたが全く外れる気がしない(;´∀`)

レール自体を外して前後にスライドさせて外そうと試みるも、

そもそも前後に動かない。 (●´ω`●)

まかさの、サンドイッチ方式だったので、マウントの中央部分を緩めると

外れた・・・(*´ω`*)

とりあえず 奇抜なものをつけようかと・・・・

なんだか 装着できそうにない・・・

レール自体が 窪んだ場所にあるのですな(;´∀`)

とりあえず レールを高くするマウントベース?のようなもので何とか取り付け

間に マウントベース? レールを高くする物を付けています・・・が、取り付けネジが大きすぎて本体に干渉します

そこで、初心者が通る道のドットサイトを使ってみようかと
私、意外とコレ好きなんですよね 視界(射角?)が狭いのを除けば


無事に装着。 意外と格好良い。
結局 高さが足らないので、取り付け部分が六角CPな何かの マウントベース? スペーサー?必要かな(*´∀`*)

まともに狙えるようになったので、軽く射撃。7.5mの距離です。
上はセミオートで黒丸中央を狙っての5発射撃
左下が3バーストを使っての射撃
右下は2回目の3バースト
ETUでフルオートか3バースト射撃か選べるのは良いですね。
3バースト意外と使えるかも (●´ω`●)