予約していたモデルガンが入荷したとの事なので、それの日記の前にパイソングリップに決着を付けようかと(*´∀`*)
先日、嘘だと行ってよバ~ニ~ とでも言いたくなるような 結果の パイソングリップでしたが、タナカ コンバットパイソンに もう少し うまく装着できるように ヤスりったり 安い塗料で塗装をしたりで、どうしようもなくなってきた(;´∀`)ので、キリの良いところで装着したしだいであります。
ひび割れ等を、瞬間接着剤で固めて、ヤスリがけしてみた 相変わらずの不器用(-_-;)
もう少し、スキマを無くすために片面を全体的に彫刻刀で削る_(゚∀゚ )≡
この猫の毛色のような模様を 何とかしたいと思い、ニスで塗ることに 色はメープル。
薄い色の部分は良い感じに。しかし何だか足らないのです(●´ω`●)
修理部分は、まあこんなものか。 いや まだまだ!
というわけで今度は ウォールナット色で塗るのです
筆で、縦に塗り続けると、意外と良い感じに ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ
修理場所も、さっきよりは誤魔化せた かも。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかし、黒い部分が黒すぎるのは残っている。
その後、愛用の 水性カラーのマホガニーで、黒い部分を含めた場所に一度塗って、乾き始めた所を、例のジェルオブリムーバで布を使って軽く拭き取ったりして、微妙な黒さを残しつつ、その上からまたメープルとウォールナットのニスで重ね塗り(*´∀`*)
言ってしまえば、どうにかこうにか塗ってみた 結果・・・
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
納得できる まあまあな感じに。
カッコイイ(●´ω`●)
(`・ω・´)シャキーン━━━!! めちゃくちゃかっこいい
あんまり黒くない此方側が カッコイイ!!
こちら向きは ちょっと・・・
スキマが残ったマッマなのです (;´∀`)
ただグリップのとき引っ掛かるので良いかなぁと。
もうこの間は薄い何かで埋めるのが正解な気がします。
コンバットパイソンに木製フィンガーチャネルグリップと言えば
原作が七月鏡一さん、作画があの 藤原芳秀さんの漫画
ジーザス(JESUS)
ですねー
ネットで拾ってきた画像・・・ 良いのか・・・(●´ω`●)
COMBAT PYTHON3"「カッコよくなったので 飾ってよ!」
ドクやん「オッケー!」
COMBAT PYTHON3"「ちゃうねん。こういうのちゃうねん グリップハミ出てるし!ヽ(`Д´)ノ 」
COMBAT PYTHON3"「そうそう、ここ!ここ! ワシの定位置やで。 コマンダーさん えろう スンマヘンな!」
といった近況でした。