マルシンさんが、コルト 25オートも、センターファイヤーにして再販するとか。
コルト25オートは 購入した初期のキットモデルの中で唯一 動きの渋いモデルで良い思い出は無かったのですよねー マガジンリリースボタンはカワイイかったけれど。
この先 1910や P-38、そして M439も出そうで嬉しいような、コレクションが増えそうで怖いような。
案外、UZIやMP40、XM177やM655だったりして(*´ω`*) いや案外シューティングデバイスP-38ver2.0とか飛び出すかもよ!? あ、オートマグどうなった?
閑話休題 (*´ω`*)
最新コルト 25オートは 「センターファイア」&「AL(アルミ)カート」&「ナイロンバレル」らしいですが、
ナイロンバレルかぁ。
なるほどなぁ ナイロンバレル
感慨深いねぇ。
前回のM439の話に続くのですが、
新品のM439HWを付属のカートや古いカートリッジで、ガンガン撃った後に、水洗いの為にバレルを外した所・・・
(写真は、後日撮影です)
ひょえ~~~~~ 裂けておらっしゃる・・・ そーいやオークションとかで、「バレルヒビ有り」 と言うのはこういうことか!!! いやいや待ちんしゃい、一番新しい製品でコレって事は、
「もしかして、もしかすると、もしかするわ」コロン
とりあえず、最近購入の5丁をバレルが見れるまで分解
左2丁が、左から 中古購入のM39 2層ブラックメッキ、M439HW
右3丁が 左から 新品M439HW、M392層ブラックメッキ、M439ABS
バレルも同じ並びに
左2丁が、左から 中古購入のM39 2層ブラックメッキ、M439HW
右3丁が 左から 新品M439HW、M392層ブラックメッキ、M439ABS
ああああああああぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・(声にならない叫び)
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル (´;ω;`)ブワッ
≡≡≡ヘ( ; ¯ д¯)ノ
レ(´;ω;`)ヘ=3=3=3 シュタタ
\(^o^)/オワタ
一番左の中古M39WDBだけが あんまり割れていない・・・もしかしてマニュアルの注文書を切って注文したのはこのバレル???
時期 コルト 25オートは「ナイロンバレル」
過去の失敗を分析して、新世代の物は良いものに。流石は素晴らしき日本のメーカーだと思います。 「俺の屍を越えてゆけ」って所ですかね。 俺程度など どんどん越えちゃってください (´;ω;`)グスン
ちなみに、マルシン工業さんに相談した所、発売後時間が経ち過ぎているので、有償になりますが、適価でのバレル追加購入交換のような形になりました。助かるわ~ 流石だぜ マルシン工業さん。 あ、勿論25オートも逝きますよ。あのマガジンリリースボタンを40年ぶりに押したいし。